本棚に追加した妊婦本2冊
図書館でいくつか本を借りて、手元に所持したいものを選び購入したおすすめを書き留めます。 わかりやすかった高齢出産ガイド本と、ざっくりとしたレシピ栄養知識本です。
日々のあれやこれやを綴る雑記系個人ブログ
図書館でいくつか本を借りて、手元に所持したいものを選び購入したおすすめを書き留めます。 わかりやすかった高齢出産ガイド本と、ざっくりとしたレシピ栄養知識本です。
件名の通り秋から冬そして春にかけて、我が家は変化の年でした。 気持ちも落ち着いてきたので、また少し更新していこうと思った次第です。 愛猫を見送り、ハムスターを迎え、子供を授かりました。
暑いですね。残暑が厳しすぎるこの頃です。 私は夏の暑さがほんとうに苦手なんです。 暑いのだるいのと言ってすぐに食事をとらなくなってしまうんですが、そうするともう体力がみるみるすり減ってしまう困った妙齢なのです。 そこで登…
うちには15歳の年寄り猫がおりまして。 我が家での通称お婆にゃんです。 ずっと同世代の犬と一緒だったからかして、ひっくり返っておなかを出して眠ることも、人の後追いをしてついて回ることもめったにしない、距離感を保つタイプの…
先日から準備していた非常用持ち出し袋に、食用品を追加しました。 「非常袋の中身を入れ替えセット」たるものを見つけたので、それプラス好みでえいようかんと飴と梅干しをチョイスです。 チョイス理由は…完全に好みですよ。 塩気と…
最近に見に行った新作映画は2本、借りた旧作映画は4本です。 前者は「デットプール」と「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」、後者は「テッド1、2」「インディペンデンス・ディ」「パシフィック・リム」です。 デットプール…
自分でも、これにハマるとは思ってもいなかったです。 刺し子で柄を作る「花ふきん」といわれるこれですが、手をつけてみると案外楽しくて集中してしまう。
ここ数年間、メインで使うお野菜類はネット通販で買うことにしています。 今日届いたこの一箱で2880円(税送料込)です。 この量プラス近所のスーパーで他食品を購入するとして、ふたりぶん3食2週間くらいでしょうか。
去年は頑張ろうとして全く頑張れなかった英会話。 今年はもういいやと目標を手放したら、なんだか続いてる英会話…おもしろいこともあるものです。
いよいよ日本での配信が始まりましたね。 しかし肝心のポケモンは全く世代ではないし、子供もいないのでまるでわからない。ピカチュウはキャラクターとして知っている程度。 若干不安がありつつも、とりあえず2時間ほどプレイしてみま…
前回記事でざくっと紹介したザックの、中身を書いておこうと思います。 私の非常用持ち出し袋は、基本的には旅行セットなどからの流用です。 普段は片付けられているだけの登山リュックに、持ち出したい用品を詰め込んで避難袋に任命し…
必要なのだろうれど、持っていないもの。 なんとなく意識の片隅には防災意識はあるものの、そんなに安価なものでもないし、また今度また今度で結局持っていなかったもの。 先日、被災経験も避難所経験もない私が、偶然手にした防災パン…
もう何年も前から不躾に、家族や友人らから妖怪扱いされています。 何かにつけ、雨が降っても降らなくても「雨女がいるから雨が降った、雨女がいるのに晴れているのはおかしい」と当日の天候の全責任を押し付けられる。 そして反論は認…
いやほんと、本棚を見られるのは臓物を見られるような恥ずかしさがある。 気恥ずかしいなんてものじゃなくて「湯船のなかでボケっと油断している時の自分を見られる」ような羞恥心。 考えていることや興味のあることなど、ある程度コア…