2021年は人気のコムサイズム福袋で始まりました
今年は年始に買い物できそうな感じでしたので、店頭での福袋を何か買おう!と思い立ち、ネット検索でよく見かけていたコムサイズム福袋にチャレンジしました。
日々のあれやこれやを綴る雑記系個人ブログ
今年は年始に買い物できそうな感じでしたので、店頭での福袋を何か買おう!と思い立ち、ネット検索でよく見かけていたコムサイズム福袋にチャレンジしました。
ここ数年の私の化粧直しフェイスパウダーは、ずっとKANEBOのミラノコレクションです。ケースはめっちゃかわいいし、パウダーの使用感ものすごく気に入っているけれど、ケースはめっちゃかわいいけど、かわいいけど、でかくて重いん…
うちの息子は4月生まれで、2歳になる春に保育園に入園しました。クラスは1歳児クラスです。 入園した保育園では、頻繁に着替えさせてくれるようで、どろんこ遊び、汗っかき、ごはん&おやつで汚し、そして布おむつパンツ&トイレトレ…
ちょっと蒸すなー、なんとなく暑いなーと思っていたら、気がつけば息子は汗びっしょり!なんてことが増えてきました。 子供は体温が高いのと、地面から近いから、暑いんですよね。 現在3歳半の息子も例にもれず、暑がりで汗っかき、室…
「一澤帆布」こと「一澤信三郎帆布」のかばんを新しく通販で駆け込み購入した記事は前回に書きましたが、その時につらつら書いていた「私の使用中かばん」のことを別記事にしました。 好きなものを記事にすると、文字数が膨大に膨れ上が…
一澤信三郎帆布で、トートバッグを新調しました。軽くて丈夫で使いやすい、おまけに職人仕事のハンドメイドもの。関西ではわりと一澤帆布製のかばんは老若男女問わずファンが多いのですが私もそのひとりです。 消費税増税前の駆け込み意…
「本当に疲れない」「重さを感じない」なんてレビューが躍る無印良品の「肩の負担を軽くするPCポケット付リュックサック」ですが、マザーズバッグに悩む私も欲しくなって買ってみました! ついでに気になっていた「刺繍工房」も利用し…
我が家は洋寝室にベット仕様で、息子氏はずっと添い寝なしのベビーベット派でした。 低月齢のころは何の問題もなく過ごしていましたが、体が大きくなり動きもしっかりとしてきたら、当然狭くなるし柵に登れるようになってしまいそうだっ…
キーケースって、使用頻度が高いので消耗も激しいですよね。 主人の持っていたキーケースが、いつのまにか真っ黒&ボロボロぐったりになっていたので、いいのがないかと探していたところ、予算も機能もちょうどいいのがありまし…
感染症予防や花粉症。いろいろな原因でなんだかんだと通年マスクを着用したり鼻水ズルズルしていることが多くなってきました。 ちょっと外したマスクの扱いや、予備マスクの持ち歩きなど、ちょっとしたアイテムでスマートに処理すること…
年末年始になってきたら、福袋を買おうかどうか悩みますよね。何を買うのか…通販が並ぶかも迷うところ。 私は毎年、どこかひとつに絞って買うことにしています。どれもこれも欲しくなるので、制限つけないとえらいこっちゃになってしま…
うちでは、息子のためにベネッセのこどもちゃれんじを導入しています。 毎月おもちゃや絵本やDVDが届き、楽しく活用できているのですが、2歳児近くなってきた今、息子の「いろいろ触りたいやりたい」強くなってきて、本棚に片付けて…
冬の夜に気になるのは、冷えと乾燥ですよね。ただでさえ乾燥気味なのに加え、暖房攻撃で潤い残量がめきめきと激減してしまいます。 毎年やだねーと思っていた矢先に、買い物中にいいものをみつけました。
先日、我が家のロボット掃除機 Panasonic パナソニック RULO ルーロ が故障してしまいました。 頼もしい相棒の入院ともいえるこの事態は早急になんとか対応しないと困ってしまいます。 結果的には、購入から半年以内…