コメダ珈琲店は適度に騒がしくて居心地が良い
最近の私の息抜きといえば、自宅近くのカフェ等でのコーヒータイムです。 その中でも特によく訪れるお店のひとつが「コメダ珈琲店」ですね。 モーニングやランチ、おやつタイムに夜カフェなど…どの時間でもそれなりに客数があり賑わっ…
日々のあれやこれやを綴る雑記系個人ブログ
最近の私の息抜きといえば、自宅近くのカフェ等でのコーヒータイムです。 その中でも特によく訪れるお店のひとつが「コメダ珈琲店」ですね。 モーニングやランチ、おやつタイムに夜カフェなど…どの時間でもそれなりに客数があり賑わっ…
出産届出の書類の中に、大阪府と生協コープが何やらプレゼントをくれる企画があったので、頂いてみました! 大阪府の少子化対策に賛同する企業等が、大阪府で出産の赤ちゃんのもとへ「大阪に生まれてきてくれてありがとう」というメッセ…
チャイルドシートを後部座席に設置すると、運転中は目視での確認ができないので気になりますよね。 泣いているときはもちろん、静かにしているときも、それはそれで気になってしまうものです。 とはいえ、信号待ちの都度に振り返って確…
赤ちゃんの好きな色って、淡いパステルカラーとか、明るいふわふわした色のイメージだったんですが、実際は違ったようです。
子供が産まれてからは、子の写真の共有方法をどうするか迷いました。 今はデジカメで撮影するよりも、スマホでの手軽に撮る写真のほうが断然多いですからね。 せっかく撮影した無数の写真を自分のデータとしてしまいこんでおくよりも、…
あまり贅沢な家電に手を出すことのない我が家では、ロボット掃除機はちょっとした憧れの家電だったりします。 そんなロボット掃除機を、ダスキンがレンタルしてくれるという情報が! せっかくなので、2週間じっくりお試ししてみました…
梅雨に入りましたが、最近は雨も少なく気温ばかりが上がっています。 もうすっかり夏なんじゃないかってぐらい晴天続きで、太陽もまぶしい。 和菓子屋さんの店先に並ぶ紫陽花色の菓子や水無月を眺めて、まだ梅雨だったなと思い出します…
私がgoogle analyticsで困ったことと言えば、ずばり「見方がわからない、用語がわからない」に尽きました。 高機能すぎて確認できる情報が多すぎて、慣れるまでは何がなんだかわからないんですよね。 とてもややこしく…
はてなブログからWordPress(エックスサーバー)への引っ越しにともない、一番困ったのがこれでした。 これまでのブログ記事のサーチエンジン(google)での評価を新しいブログへ引き継ぎたい場合は、301リダイレクト…
貯金なんて大げさなものではないんですが、小銭用の貯金箱があります。 思い出したときに、ちょこちょこと小銭を入れているだけで、気が付いたらある程度の金額になっているので侮れないものです。
関西地方は、今日が梅雨入りのようですよ。 先日までずっと晴天が続いていたかと思っていたので、感覚としては突然の梅雨宣言な気がします。
出産前に「出産育児一時金」の一部金額を受け取れる「出産費貸付金制度」の産後再申請についてと、もしも分娩にかかる医療費が高額となった場合に備えて「限度額適用認定証」を同時申請しましたので、そのメモです。 産前に受け取るのは…
私が出産した産院は、出産費用の予算は50~60万円。そのうち保証金は出産予約時に10万円。 大阪の個人病院としては平均的かと思うのですが、そこそこ高額な出費です。 そして「直接支払制度を使用しない場合は、出産費用を2万円…
いよいよお腹も大きくなり、周囲の人にも「妊婦だ」と認識されることが多くなってきました。 もろもろのトラブルや体調不良はありますが、自身もようやく妊婦生活に慣れてきたころで、休職や出産に向けての準備に忙しくしていたころです…