総重量は約5キロ!毎日の通勤バッグの中身

化粧ポーチ

遊中川の羊と糸巻き柄ポーチです。羊年の昨年に購入しました。
綿なので汚れたら洗えるのと、マチが大きくて中身を確認しやすいです。

普段は自宅で朝お化粧をしたら、外出先でのメイクなおしは簡単にしかしないので、メイク用品はそれほど持ち歩いていません。
一日中フルメイクで出歩くときはアイラインやリップグロスなどを持つときもありますが、そもそもバッチリとフルメイクで出歩くことが減りました。
口紅を辞めてリップのみにしてから、荒れることも減ったような気がします。

フェイスパウダー

これはミラノコレクショントワニー盤2015です。持ち歩くコンパクトとしては、そんなに小さいほうではないかも。
2016はインプレス盤を購入しましたが自宅据え置きケースなので、今年もこのケースに詰め替えて使う予定です。中にパフとブラシを収納しています。

チークパレット

IPSAのフェイスカラーパレットです。チークやハイライトなどがこれひとつで完結できるのが気に入っています。

保湿美容液・化粧水スプレー・香水

乾燥対策にIPSAスティックタイプの保湿美容液と、崩れた化粧なおしにdプログラムデーリペアミストです。
香水は日中につけなおすことはあまりないのですが、夜に遊びに出るときなどに付けなおします。

眉鉛筆

愛用はマキアージュのパウダータッチアイブローです。作り過ぎない自然な眉になるので好きです。

ヘアゴム・クリップ

これは化粧なおし時用の仮止めセットです。

肩凝り塗り薬

肩凝りのひどい私は、消炎剤が手放せません。
以前に記事にしたホグリラが相棒です。

肩こり女性のさりげない味方!ステックタイプのハリックスがなかなか良い

 

化粧なおし綿棒ほか

クレンジング綿棒、普通の綿棒、爪楊枝、ヘアピンが入っています。

保湿ティシュ

柔らかい保湿タイプのポケットティシュです。鼻をかんだり化粧なおし時に使います。

目薬・椿油・日焼け止め

充血時のサンコバ目薬と、髪や目元などの乾燥のひどいときに使う椿油と、緊急用のSPF50の日焼け止めです。

あぶらとり紙

あぶらとり紙はIPSAのものを愛用。柔らかくて吸収が良いのに乾燥しないし、それほど高価でもないです。
ケースは昔にもらったノベルティです。ミラー付きでとても便利。

くし(小)

十三やの3寸細歯です。小さくて化粧ポーチに入れておくのに丁度良いです。
櫛やヘアクリップは他にも持ち歩いていますが、普段会社では化粧ポーチのみを持って化粧なおしに行くことが多いので、ポーチにも入っているのが便利なんです。

くすり他ポーチ

別名「なんかあったときポーチ」です。なにか困ったことがあったときに取り出すポーチです。
アランジアロンゾのガマ口ポーチがお気に入りです。
鈴は伊勢神宮の神宮会館で購入したもので、音が大きくて賑やかです。

各種くすり

このポーチのメインがこれ、各種のみぐすりです。
鎮痛剤、風邪薬、胃薬、アレルギー鼻炎薬、吐き気止め薬、ビタミン剤、口腔ヘルペス用の塗り薬を持っています。

御守りほか

身体護符の御守りと、災難除け御守りと、頂き物の出雲大社の塩です。
御守りは持っていることで意味のあるものだと思っていますが、塩ってどうなんでしょうね。若干あつかいに迷うひとしな。

予備マスク

外出時には忘れずにマスクをするのですが、交換したくなったりするときに使用します。
これは他人に渡すことも多いので、個包装のものを持ち歩くようにしています。

衛生用品・紙せっけん

日常は使用しないけども、欲しいときにないと困るもの。
特に紙せっけんは、備え付けのハンドソープの残量が無かったり、そもそも置いていない場所では大活躍です。

針・糸・安全ピン・ほつれ止め針

ソーイングセットというほど大層なものではないです。大小の針と、厚紙に巻いた3色の綿糸と、大中小の安全ピン、あとはみすや針のほつれのん補修針です。
普段は無くても大きく困らないけれど、必要なときは今すぐとなるのがこのあたりです。

馬油

肌の乾燥、手指のささくれ、切り傷・血止め・火傷にも対応できる万能薬です。ちいさい容器に入れて持ち歩きます。夏場はとけるのでさらにジップ袋に入れます。

マルチツール

ビクトリノックスのクラシックSDです。これは2014年のブロッサム柄、梅柄ですね。
ハサミ、ナイフ、つめやすりを筆頭に、缶のプルタブを開けたり、ピンセットで刺抜きしたり、ひとつ持っているととにかく便利です。
ランヤードに頂き物の羊の厄除けストラップをつけています。かわいい。

絆創膏

大中小を持ち歩きます。以前に使用するのに購入してあまった湿潤療法用の高級絆創膏も、隙あらば使おうと1枚持ち歩いています。

ビニール袋(色付き)

他に持つ普通のビニール袋とは別に、中身の見えづらい色つきのビニール袋を1枚いれています。
外出先で購入して履き替えたタイツや靴下ほか、袋から透けてみえると恥ずかしいようなものを放り込むのに使います。

文具ポーチ・手帳・ノート他

持ち歩き文具については、以前に別記事を書きましたので、詳細はそちらで。

ペンケースは宝箱! マイフェイバリットな持ち歩き文具たち

手帳は2つあります。私用はマンスリーのみのもの、仕事用はウィークリーもあるものを使います。
ノートはとりあえず何でも書くメモノートと、ある程度の情報を書き込む綴じノートです。

診察券カードホルダー

昔にノベルティで貰ったものですが、これが使い勝手が良くて、新しくオシャレなカードケースに買い換えられません。
ラミされた少し大きめの診察券も入ります。

イヤホン

HTC butterfly購入時に付いていたJBLのイヤホンです。
カナル形って好きじゃないんですけど、さすがに音がよいので外出時にはこれを使っています。

モバイルバッテリー

小さいのに重いのがこれ。スマホ用のモバイルバッテリーです。
大容量タイプなので、スマホとタブレットを満充電できるくらいはあります。便利です。
ケースにしているムーミンの巾着は、伸縮性のある靴下みたいでかわいいです。

小物まとめポーチ

なにか物が増えると、とりあえずここに放り込むのがこのポーチです。
昔に購入したメッシュのポーチでわりとボロいのですが、柔らかくて使いやすく壊れていないので使い続けていますね。黄色もバッグのなかで目を引きやすいのが良いです。

眼鏡

普段は裸眼0.5程度なんですが、暗い時間に車を運転するときや、遠くのボード、映画をみるときなどに眼鏡が必要です。
メガネケースはハードケースで、伊勢木綿のピンストライプです。

エコバッグ

エンビロサックスのエコバッグと、普通のビニール袋です。
休日に買い物をするときは、車に置いているカゴ形のバッグを使うので、これはそれ以外のときのもの。

カイロ

貼るカイロ・貼らないカイロ、両方をひとつづつ持っています。
冷え症で、一度冷えると次になかなか温まらないので辛いです。


あとは、お弁当セットの別トートや、帰りに習い事に寄る日はそのセット、タブレットなどを持つ日もあります。

定期的に「使わないものを取り出していく」作業は繰り返すのですが、もうほぼ満遍なく使用しているものばかりで、私には不要なものがわからないのが本音なところ。

これからは「持っていなくても我慢できるもの」を選定していく作業が必要なのかもしれません。