やっと寝たから今のうち!赤ちゃんのお昼寝時間に私がやりたいこと3項目

赤ちゃんがいると、思ったように時間が取れずに「何もしてない!なにもできない!」となってしまいますよね。
お昼寝をしてもらうために1時間かけて寝かしつけて、やっと眠ってから起きてくるまでの30分の間にあれもこれもやりたい!

だけど時間も手も足りないし、そもそも何かやるまえに私が寝たいなんて時も大いにあります。
きっと、世間には私と同じように「やりたいけど出来ない」渦の中でぐるぐる泳いでいるお母さんが多いんじゃないかなと思ったので、私の一例を紹介してみたいと思います。

調理の支度や食事

一気に3~40分かけて調理する時間を確保するのは、なかなか難しいですよね。
だけど、「材料を切るだけ」「炒めるだけ」など、工程を分割してみれば、10~20分の時間は作れます。

優先するのは「火」「刃物」「水」をつかう作業です。
その他の「調味料で和える」だとか、「煮込む鍋を見守る」だとかは、優先順位は低くなりがち。
最終的には「子供を抱っこ紐に放り込んでおんぶで作業」ができるので、それが危ないような作業を優先してやっちゃいます。
起床後からできるだけ優先しておこなえば、朝のうちかお昼過ぎには1品できている感じですね。

我が家の食卓は、基本的には冷蔵庫内の常備菜1~3種からバイキング形式で捻出してくる「作り置きおかずチョイス型」なので、できる芸当かもしれません。
食材が腐らない程度に、1日1品以上作って回していければOKだと思っています。

自身の身支度、入浴

洗顔したりお化粧したり歯磨きしたり、トイレに篭もったりするのも、起きている間は案外難しいんです。
だからこれも、眠ってくれている間にやってしまいたい項目ですね。

私自身の入浴も、16~20時あたりの間のお昼寝時に入るようにしています。
できれば夜に入ってゆっくり暖まって眠りたいんですが、基本的には終始自宅にいるわけだし、一日一回は入浴する目標はクリアできるのでそれでいいかなと。

私の入浴が終わって髪も乾かして簡単に肌を整えて休憩した後に、改めて子の入浴に取り掛かる感じですね。
築浅の家じゃないので、お風呂場も脱衣所も狭いんですよ。
たまに昼寝のタイミングが合わず起きている子供を待機して入ることもありますが、できれば一人で入りたい。

生後6か月の今のところは、この方法でいけているんですが、これは子が成長して周期がかわったり、私が完全に復職してしまうと難しいだろうな。
どうしようか考えないといけない課題のひとつですね。

ちなみに子を待機させる場合は、暖房を脱衣所で沐浴時代のベビーバスに寝かせて、タブレットで動画をみせて凌いでいます。

ブログを書く

まさに今この時間ですよね。
ネットで買い物をしたり、ツイッターをみたりなんて時間は、抱っこ紐でウロウロしているときに、片手スマホでやっていることが多いです。
でも、ブログ記事を書くのは、パソコンに向かうかテーブルでタブレットを開かないとできないので眠っている間に集中してやりたい作業のひとつですね。

週に2回の更新を目標にしていましたが、今はすっかり週に1回ペースでの更新になりました。
ちまちまと時間を見つけては、ちまちまと書いたり調べたり…一週間かけて一つの記事を書いています。
ひとつの記事が数日に渡るので、なかなか纏まらなかったり、書き始めたころから書きたい内容が変わってしまって書き直しなんてことがあるのは、ご愛敬です。

そのほかの家事は、子供が起きている時間に

あくまでも私の場合は、子供が起きている時間にできることは、起きている時間にやっています。
洗濯を干したり畳んだり、部屋の片づけたりもそう。
一緒に遊びながらやってしまったり、抱っこ紐に放り込んでちゃっちゃとやってしまったり、いうなればなんかもう適当ですね。

極限的には「食べるものと洗濯ものさえなんとかなっていればいい」と思っているので、気軽に「子供の世話以外の家のことができれば今日もラッキー」だと思って過ごしています。


なんだか、時間と気持ちに余裕綽綽で満喫しています風な記事になってしまいましたが、実際はまるでそんなこともなく。
毎日が朝から大賑わいの天手古舞ですし、なにもできていないイライラのなか一日が過ぎたり、子供のお昼寝と同時に私も惰眠を貪る日々も少なくありません。

「よっしゃ!子供がねた!」の後の自由時間をすべて自分時間に使えたらいいんですけどね。