冬の防寒着の代表的なものが、「ダウン」と「フリース」ですよね。
防寒着でなくても、暖かい睡眠に嬉しいものが「羽毛布団」と「毛布」ですが、これも同じです。
どちらかひとつでも暖かいんですが、ダブルで使うともっと暖かい!
でも、重ね着するときってダウンを中に着るのか、フリースを中に着るのか、悩んでしまいますよね。
私も悩んでいろいろ試した時期があったんですが、最終的には「ダウンが中、外にフリースを着る」「布団が下、上に毛布を掛ける」に落ち着いた理由を紹介します。
重ね着で暖かく着られる仕組み
この「ダウンとフリースの重ね着は、どちらを中に着るほうが暖かいのか」問題ですが、これは保温の仕組みに回答があり、ずばり「肌に近いほうに羽毛がある」ほうが暖かいんです。
なので、布団と毛布の場合も、布団の上に毛布を掛けて眠るほうが暖かくなります。
何かを保温する場合、保温しておきたいものの周りに暖かい空気の層を置くことで、外側へ温度が奪われにくくなり温度が維持されるのが基本的な仕組みになります。
一般的なダウンは、体温等で暖まることで羽毛が膨らんで、生地の中に暖かい空気を保持します。
なので、体に近いところにダウンがあるほうが、羽毛が膨らみやすく暖かい空気を維持しつづけることができます。
外気は体温よりも冷たいので、肌とは逆の外側から羽毛は冷えてしまいますよね。
でも、その外側を直接冷やさないように毛布やフリースやウールなどの厚みのある生地で守ると、羽毛が冷えにくくなり暖かい空気が維持できるので、より暖かくなるという仕組みです。
ということで、あくまでも重ね着を前提とした場合は、肌に近いほうにダウンを着て、上からフリースを着るほうが暖かい理屈になります。
流行の「インナーダウン」が正解
ダウンジャケットって雨風の通さない生地で作ることが多いので、それを外側に着たほうが利便性が高い場合もあるでしょうし、中に着るような厚みじゃないジャケットもあります。
マイクロフリース生地って柔らかくてきもちいいので、肌触り的には中に着たい気持ちもありますし、もちろん発汗を吸収させるものを着ることも必要です。
最近よく見かけるようになった「インナーダウン」が、いつものプラス1枚の防寒着として優秀だと思います。
単純に「暖かい空気の層を追加する」仕組みですが、とても劇的に保温機能を高めることができます。
防寒機能だけを考えるのなら「肌着(調湿)、インナーダウン(保温)、フリース(防寒)、ウィンドブレーカー(防風)」的な順番が効率的ですね。
以前にも半纏の記事を書いていますが、超絶寒がりな私の最強保温部屋着は、薄いダウンの上に真綿入りの半纏です!
なんだかんだと難しく考えるよりも「ダウンが内側にあると暖かいよね」程度の知識で頭の端に覚えておけば、ちょっとしたときに暖かく過ごせるコツになると思いますよ。